top of page
カレンダー修正.jpg

保育について

DSC_9451.jpg
カプラ.png
たて割りクラス(異年齢保育)
3歳児(ひよこさん)・4歳児(ひかりさん)・5歳児(ぶどうさん)による縦割りクラス。人間として必要な力のほとんどは、模倣することによって身につけるのが子どもの特性です。異年齢保育形態の中で、年下の3歳児、4歳児達は、常に年長者の姿を見ることで、良い刺激を受け、遊びの能力も人間関係も大きく育ちます。5歳児は、自分より幼い子どもと触れ合うことで、世話をしたり、思いやるという気持ちが自然に育ちます。
 個々の発達課題については、一人一人に合わせた関わりを大切にし、必要に応じて、年齢別のグループ活動や個別課題の関わりもできるよう配慮します。
自由遊びという保育基盤
毎日、子ども達は、自分で考え、遊びを選び、保育室の遊びのコーナーや園庭で、自発的に遊びます。厳選した木のおもちゃや、最小限にとどめた園庭の遊具は、与えられたものではなく、自然やお友達との関わりの中で、本物の遊びを生み出していきます。
 
 また、その遊びの中で、「かっこいい年上に憧れる」「かわいい年下に憧れられる」ことは、子ども達の思いやり、優しさ、チャレンジ精神等、「生きる力」を高め合い、教えずとも、遊びや心が受け継がれていきます。人生の土台となる大切な幼児期を、自分の思いを持って、お友達と豊かに遊ぶことによって、心も体も強くたくましく成長することを願っています。
DSC_7944.png
fukurou2.png
kuma2.png

​保育日・時間等

お弁当日

幼稚園型保育

08:45〜14:00

(月・火・木・金)

​準保育園型保育

08:45〜17:00

    

半日保育

​幼稚園型保育

08:45〜11:30

​(水)

休日

ご家庭の大切な時間

​(土)

日曜保育

08:45〜10:00

​(日)希望者

​​ 

※宇治教会・CS(教会学校)幼稚科

  が行われています。

※4月当初および各学期始めは半日保育となります。
※お弁当日は、年少児4月末から、年中・年長児は4月中旬から始まり、5月より平常の状態(週4回)になります。
DSC_7951-2-2.png
 毎日の通園時間(08:45〜09:00)
送迎の時間は、自然にふれたり子どもとお話しをする大切な機会です。また、先生との大切な交流の時間。その日の体調や連絡事項の共有はもちろん、退園時には、その日の様子をお伝えします。
 
がんばったこと、できたこと、心配なことまで、連絡帳や子どもを介してではなく、直接先生と毎日顔を合わすことで、二人三脚の保育を目指します。保護者同士の横のつながりが深まることも、みんなで子育てができる愛児園の魅力です。
勉強.png
​にじクラス:預かり保育(14:00〜17:00)
​月・火・木・金・・・・・14:00~17:00の預かり保育を実施しています。
  なお水曜は・・・11:30~17:00の預かり保育を実施しています。
 
長期休暇中(夏・冬・春)について:
 ・幼稚園型入園児に対しての保育はありません。
 ・準保育園型入園児は、8:45~17:00の保育となります。
​ 
また年少児の「にじクラス」は、子ども達の園生活に無理のないよう原則7月より始めますが、お仕事など事情のある方は、ご相談ください。
DSC_9188.png

保育形態

DSC_8902.png
お弁当について
弁当日に手作りのお弁当を持参して頂いております。愛情のこもったお弁当が子どもたちの身体と心を育てます。お弁当のケータリングは月曜日、希望者のみ受け付けています。
DSC_9431-2.png
​服装について
愛児園に制服はありません。思いきり遊ぶことができる、活動しやすい服装で登園してください。年次によって色分けされた、帽子はあります。
DSC_7947.jpg
通園の方法
登園・降園時の送迎は保育室の前までご家庭の方の責任においてお願いしています。なお、車による通園は、各家庭の責任において十分な注意をしていただくことを条件に認めています。駐車場の利用方法は園から指定いたします。
アンカー 1

周辺・施設の紹介

​大吉山

​園 舎

​2016年​に新園舎が竣工しました。縦割保育、自由保育を実現に適した設計になっています。木の温かみがある仕上げで、園児を包みます。

​園 庭

園庭では、砂遊び、どろんこ遊びなどを通して五感を働かせて遊びます。子どもたちは、一人遊びから並行遊び、集団遊びへと遊びを発展させながら、お友だちの輪(社会性)を広げて行きます。

​宇治教会

主日(日曜)礼拝のご案内
礼拝は、毎週日曜日、午前10時30分から行ないます。
聖書・讃美歌は教会で用意しておりますので、お気軽におこしください。
わからないことがあれば、受付や牧師、教会員に遠慮なくおたずねください。

はこぶね文庫

愛児園の絵本の部屋(はこぶね文庫)には多くの絵本がそろっています。絵本は、子どもたちの想像力を豊かにし、心を育てるとともに、言葉や文字の発達をうながす大きな力となります。毎週金曜日には、はこぶね文庫の絵本を貸し出します。家庭においても、貸出絵本や月刊絵本を十分活用して、お父さんやお母さんが子どもと一緒に楽しんで絵本を読んだり、絵本の世界を共有したりすることはとても大切なことです。
本.png

木のおもちゃ・お外の遊具

BLOCKS

KITCHEN SPACE

SANDPIT

RAILWAYS

NATURE

TRICYCLES

bottom of page